名古屋観光クーポン「シャチ割」続報

※このページは過去の施策であるシャチ割についてのご紹介です。
最新のプレミアム商品券等の情報は以下のリンクからご確認ください。

Home
主に名古屋市内の学区の情報や物件情報、遊べる施設など、名古屋で生活するのに役立つ情報を子育ての視点からまとめた情報メディアのトップページ。 名古屋に暮らしている人、これから暮らし始める人どちらも参考になる情報を掲載しています。

以下、過去の施策の情報です。
==============

名古屋観光クーポン「シャチ割」の続報です。

結構な人数の方々に「シャチ割」をキーワードにアクセスしていただいているのに更新できておらず申し訳ございません。
2021年1月18日に「第3期の発売を見送る」という情報を追加しました
第3期は8月末に募集を行い、9月6日頃より当選発表を行っています。

シャチ割の続報です。前回の記事はこちらです。

シャチ割は簡単に言えば、
「対象店舗で6,000円分使えるクーポンが3,000円で購入できる」
という施策で、還元率が異例の高さということもあり、当ホームページでもアクセス数が多く、皆様の関心が高くなっているようです。

※2021年9月6日更新

シャチ割第三期の当選発表が続々と届いているようです。
私も完全に油断していて、応募に関する情報をお伝えできていませんでした。大変申し訳ございません。

基本的には2期と大きく変更はないものの、三期で当選された方が注意すべきポイントとしては、

  • 当選してからの購入期限が9月16日(木)までである
  • 第三期購入時のシャチ割クーポンの利用期限が2021年12月28日まで

といったところです。

最も利用する人が多そうなアオキスーパーの品目に関する情報はこちらから飛べます。

今日は以下のルール変更と今後の予定が明らかになったのでご紹介します。

  • 市内周遊向け観光クーポンの販売対象が愛知県在住の方に限定になった
  • 市内周遊向け観光クーポンの有効期限が発行から14日間から2021年3月12日までになった3期は2021年12月28日までになった
  • アオキスーパーにおいてシャチ割クーポンを使用する際のルールが厳格化された
  • 宿泊旅行者向け観光クーポンの新規予約受付が停止された

なお、変更があるかもしれないので、詳細や最新情報は公式ホームページをご確認ください。

アオキスーパーについては具体的な対象商品の情報も分かりましたのでご紹介します。

スポンサーリンク

変更点の詳細

対象者の変更

市内周遊向け観光クーポンについて、これまでは対象者の限定等は無かったのですが、

現在は愛知県在住の方に限定する

という条件に変わっています。

名古屋観光クーポンという名目で始まったこの事業ですが、このご時世に他県から人を呼ぶような施策は難しいとは言え、ちょっと残念です。

有効期限の延長

市内周遊向け観光クーポンについて、これまでは「発行から14日間」だったものが、

使用期間が12月16日以降まで残っているクーポンは全て2021年3月12日までに延長
3期は全て2021年12月28日となった

というルールに変わりました。

これまでは有効期限が短く、発行後に使い切れないという懸念もありましたが、この変更によりその心配はあまりなくなりました。

アオキスーパーのルール変更

このシャチ割クーポン、実はアオキスーパーで使用することが可能で、
これまでは、会計の際に1点でも対象商品が入っていた場合は購入する全商品に対してシャチ割クーポンが使用可能でしたが、

現在は対象商品のみがクーポン利用の対象でそれ以外の商品には使用できない

というルールに変わっています。

そのため、おつりが出ないこのシャチ割クーポンを無駄なく使うには、対象商品のみで使用するクーポン価格より大きな金額を購入する必要が出てきました。

ただ、後述の通り、対象商品とメーカーがかなり幅広いので、ちょっと意識すればそこまで苦労するような制限ではなさそうです。

宿泊旅行者向け観光クーポンの新規予約受付停止

前回の記事ではあまり触れていませんでしたが、名古屋の宿泊施設を利用した際にもらえるクーポンも存在していたのですが、GoToトラベルキャンペーンの停止に伴い、この宿泊旅行者向けシャチ割クーポンもGoToトラベルキャンペーンの停止期間中は新規予約受付を停止するそうです。

第3期は1月下旬開始予定→2021年8月末の募集へ

前回の記事で書いた通り、このキャンペーンは

6,000円分のクーポンを3,000円で販売する

という還元率の非常に高いキャンペーンですが、もう一度だけ購入のチャンスがあります。

まだ詳細は出ていませんが、1月下旬開始予定となっているため近日中に詳細情報が出るものと思われます。

また詳細情報が出ましたら記事をアップしますのでもう少々お待ち下さい。
結局3期は2021年の8月募集でした。

スポンサーリンク

アオキスーパーの対象商品について

前回の記事では触れていませんでしたが、

このシャチ割クーポンはアオキスーパーでも使用可能

となっています。

当初は贈答用商品のみかと勘違いしていたため触れていなかったのですが、どうやらそうではなく、

東海地方に縁のあるメーカーや商品が対象

となっているようで、相当幅広い商品に対してシャチ割クーポンを使用できるようです。

対象商品は店舗にてすぐに分かるようになっており、対象商品は値札にシャチ割のマークが入るようになっています。
値札のイメージは以下の通りです。


画像出典: アオキスーパー店舗にて撮影

対象商品/メーカーリスト

対象商品については、アオキスーパーの店舗によってはメーカーや商品の一覧を記した紙をもらえるようです。

その紙に書いてあったメーカーと商品は以下の通りでした。
もちろん、店舗によって対象は異なる可能性もあるので、下記リストは「幅広い商品に使えるという目安」ぐらいに考えていただき、詳細は店舗にてご確認いただければと思います。


引用元: アオキスーパー配布の対象商品・メーカーリストより作成

念のため、前回の記事から概要部分等を抜粋して最下部に載せておきます。

皆様の参考になれば幸いです。

==以下再掲です==

シャチ割って何?

簡単に言えば、
対象店舗で6,000円分使えるクーポンが3,000円で購入できる
というものです。

細かく言えば、

  • シャチ割対象宿泊プランで名古屋市内のホテルに宿泊すると3千円分のクーポンが無料でもらえる
    →宿泊旅行者向け観光クーポン
  • 6,000円分の観光クーポンを3,000円で販売する
    →市内周遊向け観光クーポン

の2種類がある施策なのですが、Go Toの一時停止やそもそも名古屋に観光地がないので観光客が来ないということもあり、上記の
現在では「対象店舗で6,000円分使えるクーポンが3,000円で購入できる」
という施策がメインかと思います。

シャチ割クーポンについて

詳細は以下の通りです。

ただし、変更がある可能性もあるので、必ず公式ホームページをご確認ください。

シャチ割クーポン概要

【購入金額】
3,000円

【クーポンの形態】
1,000円x6枚の紙クーポン
※2期から紙クーポンのみになりました

【還元率(プレミアム率)】
50%

【購入制限】
1期間につき1人2セットまで購入可能

【利用期限】
2021年12月28日まで

【利用対象店舗】
以下に詳細を記載しますが、「観光消費」を目的にしている割には生活利用が可能な店舗も多いです。

利用可能店舗について

公式ホームページによれば、

  • 名古屋市内の有料観光施設
  • 名古屋市内の地域交通事業者(タクシー、バス、鉄道、水上バスなどが対象)
  • 名古屋市内のお土産品(銘品)を扱う店舗(交通結節点として例外的に中部国際空港と県営名古屋空港含む)

※飲食店は、観光施設に付随するもの以外は利用対象外となります。

引用元: シャチ割クーポン公式ホームページ

となっていますが、こちらの利用可能施設一覧を見ると、数は少ないながらも様々な店舗があります。
よく見ると在住者が使うとオトクだな、という店舗も多く、一例を挙げると、

名タクなどの
「タクシー会社」

名古屋港水族館、レゴランド、リニア・鉄道館などの
「子供と遊びに行ける施設」

さらには
madrasなどの
「ビジネスマン向け革靴店」

まで入っていたりします。

特に東海4県在住者は、レゴランドでこのクーポンを使ってホームタウンを買って、年パスにアップグレード…なんて使い方はとても良いと思います。

注意点

対象店舗をよく見ると、アオキスーパーや百貨店も入っていたりしますが、
「一部商品(お土産品)のみ対象」
「対象商品は店舗に問い合わせ」
といった注釈が入っているケースも多いのでよく確認したほうが良いと思います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました