MID WARD CITY(ミッドワードシティ)の記事一覧

MID WARD CITY(ミッドワードシティ)について、事前調査やモデルルーム訪問記など、公開した記事をまとめたページです。

【7月上旬時点の事前情報】

MID WARD CITY(ミッドワードシティ)事前紹介 Part1 -物件の特徴-
名古屋の大規模物件であるMID WARD CITY(ミッドワードシティ)について、物件概要や周辺環境など、現在分かっている情報をご紹介します。 思った以上に周辺環境が充実しており、利便性が高い事が分かりました。
MID WARD CITY(ミッドワードシティ)事前紹介 Part2 -注目ポイントとスケジュール-
MID WARD CITY(ミッドワードシティ)の共用施設・共用設備と専有部の注目ポイントについてまとめています。 大規模であることを活かした共用施設はなかなか力が入っており、専有部も必要充分なものが揃っていました。

【7月下旬時点に行った現地調査と追加情報】

MID WARD CITY(ミッドワードシティ)事前紹介 Part3 -現地の様子と続報-
MID WARD CITY(ミッドワードシティ)について、現地を訪問し、周辺の様子を撮影したのでご紹介します。 また、全体のレイアウトや共用設備の状況、おおまかな価格イメージなど、新たに分かったことも出てきたのでそちらも紹介しています。

【9月上旬に訪問したモデルルームで判明した詳細仕様と価格イメージ】

MID WARD CITY(ミッドワードシティ) Part4 -仕様と価格(坪単価)のイメージ-
MID WARD CITY(ミッドワードシティ) のモデルルームを訪問しましたので、仕様と価格のイメージをご紹介します。 事前情報通り、坪単価は抑えられており、ファミリー層が大規模物件を購入したい場合は大きなチャンスだと思います。

【間取りの構成と価格の追加情報】

MID WARD CITY(ミッドワードシティ) Part5 -間取り構成と価格の補足-
MID WARD CITY(ミッドワードシティ) の間取り構成の概要とより具体的な価格情報をご紹介しています。 やはり間取り構成は長谷工らしく、田の字プランをベースにパターンが作られています。

【眺望分析とおすすめの部屋】

MID WARD CITY(ミッドワードシティ) Part6 -眺望から考えるおすすめの部屋-
MID WARD CITY(ミッドワードシティ)について、眺望分析や共用施設の位置関係からおすすめの棟や部屋について考察し、ご紹介しています。

【1期の(ほぼ)確定価格】

MID WARD CITY(ミッドワードシティ) Part7 -1期価格について-
MID WARD CITY(ミッドワードシティ) の価格について、詳細な数字が出てきましたのでご紹介します。 概ね事前情報通りの価格で大きなサプライズはないといった感じです。

以下、新記事を公開したら追加していきます。


タイトルとURLをコピーしました