2022年における名古屋の私立中説明会・体験授業・文化祭の予定をご紹介します。
今回は女子校編です。
男子校編・共学校編は以下のリンクからどうぞ。


なお、男子校、女子校、共学校全ての日程をまとめた表は、上記の共学校編の最後にあります。
今回の内容をまとめると以下のようになります。
(画像はタップすると大きくなります)
なお、情報は5月16日現在のものとなっていますが、日々更新されるため、最新情報は記事内にある各校のリンク先を確認することを強くおすすめします。
各校の説明会・体験授業・文化祭の予定
南山女子
南山女子は以下のページに説明会関連の情報が掲載される事になっています。
南山女子の説明会・体験授業は、例年であれば
- 説明会は5月と11月に開催
- 10月の説明会は南山学園合同開催の個別相談会
- 去年から8月に体験授業的なものを開始したが枠が非常に少ない
という感じになっています。
既に5月開催の説明会は予約受付が終了しています。(情報共有が遅れてすみません)
募集を開始したその日に予約枠が全て埋まったようで、凄まじい人気の高さになっていますね。
引用元:南山女子ホームページより
10月5日の南山学園合同相談会は、男子部・女子部・南山大学附属小学校・聖霊中高および南山大学が揃って個別相談を受ける催しとなっています。
開催日程も平日夕方となっており、どちらかというと保護者向けのイベント、という感じです。
去年の合同相談会に行きましたが、予約不要のため待ち時間はあるものの、現役の各校の教員が1対1でこちらからの質問に答えてくれます。
細かい確認事項や学校の雰囲気、部活の様子など、なかなか知ることのできない生の声をゆっくりと聞ける貴重な機会なのでオススメです。
体験授業・オープンスクールは、2020年までは部活体験でしたが、2021年は体験授業&校舎見学というイベントに変更されました。
ただ、午前・午後で各5年生50組、6年生50組しか枠がなく、しかも体験授業が受けられるのは午前の部のみだった、という事で、非常に枠を確保するのが難しいイベントとなりました。
2022年は、まず開催有無が発表されていませんので、忘れずホームページをチェックしていきたいところです。
なお、文化祭は現時点では情報がなかったです。
愛知淑徳
愛知淑徳は以下のページに説明会関連の情報が掲載される事になっています。
愛知淑徳の説明会・体験授業は、
- 6月4日にオープンスクール+説明会
- 8月19日に上記オープンスクール未参加者を対象としたミニ見学会
- 10月22日に学校説明会
- 11月12日・19日・26日に10月22日の説明会未参加者を対象とした学校見学会
という感じになっています。(GW明けに発表された)
もともと、愛知淑徳はあまり情報を積極的には出さず、ギリギリになって公表されることも多いので、面倒ですがHPのチェックはこまめに行なったほうが良さそうです。
なお、愛知淑徳は中学の文化祭はもともと非公開ですが、高校の文化祭は公開されます。
今年の開催有無については情報がありませんが、学校の雰囲気を知るには良い機会なので、開催されるのであれば足を運ぶのも良いと思います。
金城学院中
金城は以下のページに説明会関連の情報が掲載されていました。
2022年の金城の説明会・体験授業は、
- 説明会は6月に開催
- 8月に6年生向け思考力セミナーとミニ学校説明会を開催
- 11月に5年生向け思考力セミナーと入試説明会を開催
という感じになっています。
引用元:金城学院中ホームページより
6月に開催される学校説明会は実質オープンスクール(体験授業)が一体になっているもので、説明会に加え、先着順の授業体験や部活体験ができるイベントになっています。
昨今の状況から事前予約が必須になると思うので、約1ヶ月前に発表される詳細を忘れずチェックしたいところです。
8月と11月に開催されるミニ学校説明会は、一般的な説明会+学校見学といったイベントで、どちらかというと、同時開催される思考力セミナーがメインのイメージです。
なお、人気が高まっている思考力入試を受験するためには、少なくとも1回の思考力セミナーを受講することが条件になっているため、思考力入試を受験される方は早めに予約を取ったほうが良いイベントとなります。
なお、文化祭は現時点では情報がなかったです。
椙山女学園中
椙山は以下のページに説明会関連の情報が掲載されていました。
2022年の椙山の説明会・体験授業は、
- 既に詳細な日程が全て出ている
- 学校説明会は5月、10月、11月に合計3回開催される
- 学校説明会とは別に、11月に入試説明会も開催される
- オープンスクールは6月4日に開催
- 文化祭も事前申込が必要なため注意
という感じになっています。
引用元:椙山女学園中ホームページより
椙山は既に申込日程とイベントの詳細な内容が公開されているため、上記のページをチェックして忘れずに予約をしたいところです。
なお、文化祭も事前申込が必須になっているため、当日いきなり訪問しても入れないので注意が必要です。
聖霊中
聖霊は以下のページに説明会関連の情報が掲載されていました。
2022年の聖霊の説明会・体験授業は、
- 4月と6月にVAP入試説明会が開催される
- VAPではない学科入試向けの説明会はなく、個別相談会のみ
- オープンスクールは6月19日と11月20日に開催
- 文化祭は情報なし
という感じになっています。(GW明けに6月19日のVAP入試説明会が追加されました)
引用元:聖霊中ホームページより
聖霊はVAP入試がメインとなっているため、一般学科入試の説明会は今のところ催されないようにみえるのが特徴的でした。
さらに、4月のVAP入試向けの説明会も既に満員となっており、人気の高さが伺えます。
オープンスクールを年に2回開催する学校は珍しく、「VAPを導入してから校内の雰囲気が良くなった」と言われる聖霊の内部を見る良い機会が多く用意されているのは嬉しいですね。
====
以上、今回は、
2022年における名古屋の私立中説明会・体験授業・文化祭の予定 女子校編
をご紹介しました。
次回は共学校編をご紹介する予定です。
皆様の参考になれば幸いです。
コメント