今回は、中部地区にあるVドラッグやスギヤマなどの主要ドラッグストアにおける年末年始の営業に関する情報が揃ってきましたので、2021年から2022年にかけての営業状況まとめを作ってみました。
要は前回の内容のドラッグストア版です。
最近はドラッグストアもスーパーの機能を一部持っているような商品構成をしており、店舗によっては精肉を扱っているなど、日常の買い物に利用している方も多いかと思いまとめることにしました。
調査対象としたのは
- B&Dドラッグストア
- スギヤマ
- ココカラファイン
- Vドラッグ
- スギ薬局
- マツモトキヨシ
の6つのドラッグストアです。
なお、主要ドラッグストアの営業状況も以下のページにまとめていますので、ご興味があればどうぞ。

今回の内容をまとめると以下のようになります。
- スギ薬局とマツモトキヨシは現時点で情報なし
- ドラッグストアの年末年始の完全休業は1月1日のみというところが多い
(スギヤマのみ1月2日も休業) - 営業時間が変化するのは大晦日と1月2日、1月3日がの3日間がほとんど
- 大晦日は19時か20時に早く閉店する一方、一部チェーンでは開店時間を早めたりといった対応が見られる
※画像はタップすると大きくなります
詳細は以下の通りです。
主要ドラッグストアの年末年始営業状況
以後の情報は2021年12月24日時点のものです。
最新情報は各社の公式ホームページをご確認ください。
B&Dドラッグストア
B&Dドラッグストアのホームページはこちらです。

B&Dドラッグストアは調剤薬局専門店を除き名古屋市内に34店舗ありますが、公式ホームページに年末年始の営業状況をまとめたものは提供されていません。
ただ、ショップ検索で見られる各店舗の案内ページには情報が記載されており、それを見ることで年末年始の営業状況を確認することができます。
今回、頑張って名古屋市内の全店舗確認したところ、下記のような大まかなの傾向があることが分かりました。
- 6店舗の例外以外は、ほぼ統一された営業状況になっている
- 例外を除き休業は1月1日のみ
- 営業時間に変更があるのは12月31日と1月2日のみ
例外も含めてまとめると以下のような予定になっています。
ドラッグスギヤマ
スギヤマのホームページはこちらです。
スギヤマは公式ホームページに年末年始の営業状況をまとめた表を公開しており、大まかな状況を書くと以下のようになっています。
- 1月1日は全店休業、1月2日も大半の店が休業
- 営業時間に変更があるのは12月31日と1月3日のみ
現時点の営業予定は以下のようになっています。
引用元:ドラッグスギヤマ公式ホームページ
ココカラファイン
ココカラファインのホームページはこちらです。

ココカラファインは公式ホームページに年末年始の営業状況をまとめた表を公開しており、大まかな状況を書くと以下のようになっています。
- 1月1日は大半の店舗が休業
- 12月29日、30日と1月4日は店舗次第で営業状況がバラバラ
- 多くの店舗で12月31日は9-19時営業、1月2日、3日は10-19時営業
数が多いので営業予定表は記事最下部に掲載しますが、こちらからまとめ表を見られます。
Vドラッグ
Vドラッグのホームページはこちらです。

Vドラッグは調剤薬局専門店を除き名古屋市内に55店舗ありますが、公式ホームページに年末年始の営業状況をまとめたものは提供されていません。
ただ、B&Dと同様にショップ検索で見られる各店舗の案内ページには情報が記載されており、それを見ることで年末年始の営業状況を確認することができます。
今回、B&Dと同様に、頑張って名古屋市内の全店舗確認したところ、下記のような大まかなの傾向があることが分かりました。
- 14店舗の例外以外は、ほぼ統一された営業状況になっている
- 12月31日は閉店が早い反面、開店を早めている店舗が多い(9-19時)
- 大須店を除き1月1日は全店休業
- 1月2日は11店舗を除いて10-18時で営業
- 1月3日は全店舗10-18時で営業
例外も含めてまとめると以下のような予定になっています。
スギ薬局/マツモトキヨシ
残念ながらスギ薬局とマツモトキヨシは現時点で年末年始の営業情報の掲載がありませんでした。
スポンサーリンク
まとめ
冒頭にも掲載しましたが、まとめると以下のようになります。
結論としては
1月1日以外は、時短ながらも主要なドラッグストアは営業している
と言えるのではないでしょうか。
今回は以上です。
皆様の参考になれば幸いです。
(参考)ココカラファインの年末年始営業予定表
引用元:ココカラファイン公式ホームページより愛知県部分を抜粋
コメント