不定期で行っている名古屋の人気学区のご紹介、今回は桜山中学校学区です。
このシリーズでは以下の記事でご紹介したおすすめ学区について、周辺環境や口コミ等を調査し、どういった学区なのかをご紹介しています。

過去にご紹介した学区については以下のページにまとめていますので、他の学区についてご興味があればこちらから御覧ください。

学区の場所
まずは具体的に名古屋のどこが桜山中の通学可能範囲なのかご紹介します。
桜山中に進学する小学校
桜山中学校は
「名古屋市立御器所小学校」
と
「名古屋市立松栄小学校」
の小学生が進学する中学校で、
名古屋では越境入学は基本的に認められていないことから、この2校の学区内に住民票がある必要があります。
住所リスト
以下が、御器所小学校と松栄小学校に通うことになる住所リストです。
このリストや後にご紹介するマップは年によっても変わる可能性があるので、正確性を求める場合には、最新情報をこちらから確認することを強くおすすめします。
一部、要確認欄に※印がある場所に関しては、様々な事情があり住所だけでは学校が決まらないため、各区役所・支所または教育委員会教育環境計画室に確認が必要です。
町名等 | 小学校名 | 注 |
阿由知通3丁目 | 松栄小、 御器所小 | ※ |
阿由知通4~5丁目 | 松栄小、 御器所小 | ※ |
荒田町 | 松栄小 | |
池端町 | 御器所小 | |
石仏町 | 松栄小 | |
永金町 | 御器所小 | |
恵方町1~2丁目 | 御器所小 | |
恵方町3丁目 | 松栄小 | |
菊園町 | 松栄小 | |
紅梅町1~2丁目 | 御器所小 | |
紅梅町3丁目 | 松栄小 | |
小桜町3丁目 | 松栄小 | |
御器所三丁目 | 御器所小 | ※ |
御器所四丁目 | 御器所小 | ※ |
御器所通1~2丁目 | 御器所小 | |
御器所通3丁目 | 松栄小 | |
桜山町 | 松栄小、 御器所小 | ※ |
塩付通2丁目 | 松栄小 | ※ |
塩付通3~7丁目 | 松栄小 | |
下構町 | 松栄小 | |
滝子通4丁目 | 御器所小 | |
台町1~2丁目 | 御器所小 | |
台町3丁目 | 松栄小 | |
檀溪通3~4丁目 | 松栄小 | |
檀溪通5丁目 | 松栄小 | ※ |
鶴羽町3丁目 | 松栄小 | |
天神町1~2丁目 | 御器所小 | |
天神町3丁目 | 松栄小 | |
出口町 | 御器所小 | |
陶生町 | 松栄小 | |
東畑町 | 御器所小 | |
戸田町 | 松栄小 | |
長池町 | 松栄小 | |
長戸町 | 松栄小 | |
広池町 | 御器所小 | |
広路通1丁目 | 松栄小 | |
広路本町1~3丁目 | 松栄小 | |
広見町 | 御器所小 | |
藤成通 | 松栄小 | |
松風町1~2丁目 | 御器所小 | |
松風町3丁目 | 松栄小 | |
丸屋町 | 御器所小 | |
緑町3丁目 | 松栄小 | |
南分町1~3丁目 | 松栄小 | |
南分町4~6丁目 | 松栄小 | ※ |
明月町1~2丁目 | 御器所小 | |
明月町3丁目 | 松栄小 | |
大和町 | 松栄小 | |
若柳町1~2丁目 | 御器所小 | |
若柳町3丁目 | 松栄小 |
スポンサーリンク
学区マップ
具体的な場所をマッピングしてみました。
【名古屋駅との位置関係】
【拡大図】
マップからも分かる通り、名駅の東側の地区にあり、荒畑駅、御器所駅、桜山駅、川名駅が最寄りです。
マップ中央部より西のピンク色エリアが御器所小
マップ中央部より東の赤色エリアが松栄小
の学区になっています。
場所としては地下鉄駅に囲まれた地区になっており、頑張ればバスを全く使わなくても地下鉄駅には到達できる学区です。
アクセス
あまり意味がないかもしれませんが、各小学校から名古屋駅までのアクセスを調べてみました。
これでおおよその位置関係が分かり、名古屋駅に勤務する場合の所要時間もわかるかと思います。
検索はNAVITIMEを用いて、平日の朝8:30に名古屋駅に到着するという設定で行っています。
御器所小学校
所要時間:30分
御器所小学校
↓12分(徒歩 (685m))
御器所
↓15分(地下鉄)
名古屋
名駅までの所要時間は30分です。
(駅に到着してから電車到着までは3分の余裕を見ている)
御器所小学区の場合、名駅に行く場合は御器所駅か桜山駅から桜通線で向かう事になります。
そこまで遠い場所でもないですし、名古屋駅まで乗換なしで行けるため、非常に便利です。
ただ、学区の西に住んでいる場合は鶴舞線を使うか、1駅歩くといった対応が必要です。
その場合も概ね30分程度で名古屋駅まで到着可能です。
場所によっては徒歩距離が長くなりますが、恵まれている環境であることに変わりはないと思います。
松栄小学校
所要時間:33分
松栄小学校
↓15分(徒歩 (928m))
御器所
↓15分(地下鉄)
名古屋
名駅までの所要時間は33分です。
(駅に到着してから電車到着までは3分の余裕を見ている)
松栄小学区の場合も、名駅に行く場合は御器所駅か桜山駅から桜通線で向かう事になります。
そこまで遠い場所でもないですし、名古屋駅まで乗換なしで行けるため、非常に便利です。
ただ、学区の東に住んでいる場合は川名駅から鶴舞線を使い、伏見で乗り換える事になります。
その場合も概ね30分程度で名古屋駅まで到着可能です。
こちらも、かなり恵まれている環境であると思います。
今回は以上です。
次回は近隣の物件価格等の相場についてご紹介します。
皆様の参考になれば幸いです。
コメント