伏見駅周辺物件の相場観について@2020年12月(新築編)

今回は現時点(2020年12月時点)における伏見駅周辺のマンション相場について簡単にまとめたいと思います。

以前、名駅で同等のまとめを作成しましたが、今回は伏見編です。
伏見は錦も近いので、都会に住むというイメージに近い場所です。

スポンサーリンク

伏見駅徒歩圏内の新築マンション

現在、伏見駅徒歩10分以内で情報が出ている新築マンションは以下の通りです。

  • プラウドタワー名古屋錦:徒歩4分
  • タワー・ザ・ファースト名古屋 伏見:徒歩3分
  • ローレルタワー名古屋栄:徒歩4分
  • プラウドタワー名古屋丸の内:徒歩4分

こんなところでしょうか。
メジャーセブンで2つ、それ以外で2つです。

※プラウドタワー名古屋丸の内は公式HP上は完売していますが、新築扱いで不動産会社から数件出ていましたので数に入れています。
※ローレルタワー名古屋栄は定期借地権物件で、借地権期間61年が過ぎると更地にして返還する必要がある=住めなくなることに注意

公式HPリンク

各物件の公式ホームページはこちらです。

各物件の所在地

こんな感じの配置になっています。(クリックで大きくなります)


© OpenStreetMap contributors

「栄」を名乗りつつ、実は伏見駅の方が圧倒的に近い物件が多いのはご愛嬌というところでしょうか。
実際、伏見駅→栄駅を徒歩で移動すると、約900mで10分と少し、といった感じなので、そこまで遠くない印象ではあります。

坪単価の比較

現在公開されている情報やネットで言われている情報を基に坪単価をまとめてみました。

  • プラウドタワー名古屋錦
    329.9万円/坪(290万円~370万円/坪程度) ※1
  • タワー・ザ・ファースト名古屋 伏見
    315.4万円/坪(280万円~360万円/坪程度) ※2
  • ローレルタワー名古屋栄:徒歩4分
    254.1万円/坪(240万円~290万円/坪程度) ※3 ※4
  • プラウドタワー名古屋丸の内
    295.7万円/坪(260万円~330万円/坪程度) ※5 ※6


※1 SUUMO物件情報より
※2 SUUMO物件情報より
※3 SUUMO物件情報より
※4 ローレルタワー名古屋栄は定期借地権物件で、借地権期間61年が過ぎると更地にして返還する必要がある=住めなくなることに注意
※5 SUUMO物件情報より
※6 億超えのプレミアム住戸は除外した

スポンサーリンク

(参考)取得したデータ内訳


引用元: 2020年12月17日時点のSUUMO物件情報より作成

まとめ

ローレルタワー名古屋栄は珍しい定期借地権物件なので除外して考えた場合、伏見の新築物件は

  • 60平米台(15坪前後)までのあまり広くない物件は300万円/坪前後
  • 60平米以上(16坪以上)70平米以下(17坪以下)程度の物件は330万円/坪前後
  • 70平米以上(17坪以上)の広い物件は360万円/坪前後

と言えるのではないでしょうか。

場所の関係から、タワーマンションしかないこともあり、名古屋駅のプラウドタワー名駅南の予定坪単価とほぼ同等という結果です。

大手ではない物件もあるとはいえ、タワーではない物件もある名古屋駅周辺の方が坪単価が低いものもある、というのは意外でした。

次回は中古物件をご紹介します。

皆様の参考になれば幸いです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました